PR TIMES
【dacō】飲むかき氷『ポターチェ』デビュー / 究極の口どけで話題の『レアドーナツ』が【I'm donut?】についに登場
株式会社peace put
2025年8月30日(土)I’m donut?/ dacō 自由が丘にダブルオープン
福岡発祥のベーカリー「AMAM DACOTAN(アマムダコタン)」などを展開する株式会社peace put(本社:福岡市/代表取締役:平子良太)は、生ドーナツ専門店「I’m donut ?(アイムドーナツ?)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」を2025年8月30日(土)に東京・自由が丘へ同時オープンします。

『フランボワーズのポターチェ』※写真はイメージです
1階のアイムドーナツ?では、アマムダコタン京都でデビューし人気を博している究極の新食感ドーナツ『レアドーナツ』が初登場。プレーンに加え、自由が丘で新登場となるカカオ生地の2種類の生地をベースに、カスタードをたっぷり詰め込んだ4種類のレアドーナツをご用意。これまでより幅広いフレーバーのレアドーナツをお楽しみいただけます。
2階のダコーでは、スイカやフランボワーズを使った爽やかで濃厚な飲むかき氷ドリンク『ポターチェ』2種類を自由が丘店限定で展開。さらにじゃがいもを練り込むなど改良を重ねた新しいグルテンフリー生地で仕上げた、マリトッツォやメロンパンをはじめとする6種類の新作グルテンフリーパンが一斉デビューします。
店内は、街の落ち着いた景観に溶け込む木の温もりと、都会的な洗練された雰囲気を感じさせるステンレスを融合した、自由が丘らしい上質で心地よいデザインとなっています。ダコーには広々としたイートインスペースをご用意しており、家族連れから幅広い年代の方々までゆっくりカフェをお楽しみいただける、新たな食空間をお届けします。
ひと口で心奪われるやわらかな口どけの『レアドーナツ』が「アイムドーナツ?」に初登場

レアカスタード(左)/レアチョコカスタード(右)※写真はイメージです
国産小麦とカボチャを練り込んだオリジナルのブリオッシュ生地で作る“ふわしゅわ”食感の生ドーナツを、限定新商品を含む約25種類ご用意。さらに当店のオープンにあわせ、アマムダコタン京都でデビューし人気を博している『レアドーナツ』がアイムドーナツ?に初お目見えします。
『レアドーナツ』は、通常の“生”食感とは一線を画す、究極のもちもち・ふわふわな“レア食感”を実現するために1年以上の歳月をかけて辿り着いた食材・バナナを生地に練り込んだ逸品。見た目もバナナの房をイメージした、これまでにないユニークな形状です。定番の『レアドーナツ オリジナル』に加え、京都店でも販売していないココアを贅沢に練り込んだ『レアドーナツ チョコ』、自家製カスタードをたっぷり詰め込んだ、『レアドーナツ カスタード』『レアドーナツ チョコカスタード』が自由が丘店で初登場します。
<メニュー概要(一部抜粋)>※テイクアウト税込価格
レアドーナツ オリジナル(345円)/レアドーナツ チョコ(356円)/レアドーナツ カスタード(464円)/レアドーナツ チョコカスタード(486円)
ダコーが贈る、デザートのように楽しめる飲むかき氷ドリンク『ポターチェ』
ダコーでは自由が丘店限定となる、夏にぴったりの新感覚飲むかき氷『ポターチェ』が新登場。フランボワーズとスイカのフレーバーをご用意しており、それぞれ果汁を瞬間冷凍させて削り、濃厚な自家製チーズヨーグルトソースを合わせた贅沢な一杯に。削られた氷が空気を含み、ふわっとエアリーな食感と滑らかな口溶けが新しい新感覚のドリンクに仕上がっています。まるでデザートを食べているような満足感があり、暑い日のご褒美やリフレッシュタイムに最適です。

グルテンフリーパン ※写真はイメージです
さらに人気定番商品の『ダコーバーガー』をはじめ、約30種類のパンを提供します。特に注目はグルテンフリーのパン6種類で、『リュスティック』『マリトッツォ』『クリームパン』『季節のフルーツサンド』『鶏胸肉とグリル野菜のサラダサンド』『メロンパン』が新登場します。
「I'm donut?グルテンフリー」で展開してきたグルテンフリードーナツは予想以上の反響と多くのご支持をいただいています。そうしたニーズの高まりを受け、この度初めてグルテンフリーのパンの開発にも挑戦いたしました。生地には小麦の代わりに九州産の米粉を採用し、水分や甘みのバランスを整えるためにカボチャやじゃがいもを練り込むなど、独自の製法を取り入れました。
さらに発酵具合にも徹底的にこだわり、これまで培ってきた技術と経験を活かすことで、たっぷり水分を含んだみずみずしいしっとりとした食感を実現しました。また生地には卵と乳も使用しておらず、ヴィーガンの方をはじめ、幅広いライフスタイルの方に寄り添う商品となっております。
※本商品は小麦を使用せずに製造しておりますが、小麦を扱う環境で製造しております。 また生地には卵・乳を使用しておりませんが、同じ製造環境では卵・乳を使用した商品も製造しております。重度のアレルギーをお持ちのお客様は、ご利用をお控えいただきますようお願いいたします。
<メニュー概要(一部抜粋)>※テイクアウト価格
リュスティック グルテンフリー(216円)/マリトッツォ グルテンフリー(496円)/クリームパン グルテンフリー(388円)/季節のフルーツサンド グルテンフリー(529円)/鶏胸肉とグリル野菜のサラダサンド グルテンフリー(529円)/メロンパン グルテンフリー(334円)/スイカのポターチェ(594円)/フランボワーズのポターチェ(594円)
店舗コンセプト

アイムドーナツ?内観イメージ

ダコー内観イメージ
自由が丘は、洗練された都会的な一面と、昔ながらの温かみのある街並みが共存するエリア。そのような街に溶け込むように店内には、木の柔らかな質感と、ポイント使いしたステンレスのシャープさを融合させました。ステンレスを多用した無機質な都会感だけでなく、木の温もりを加えることで、幅広い世代の方が自然と足を運びたくなる親しみやすさを表現しています。
アイムドーナツ?は、落ち着いたナチュラルトーンで統一し、商品選びが楽しくなるセルフスタイルを採用。ダコーは、広々としたカフェスペースで明るく洗練された開放的な雰囲気を表現しつつ、ゆったりと過ごせる落ち着きを確保しました。
家族連れからお一人様まで、幅広い世代の方がこだわりのドーナツやパン、ドリンクを片手に、ゆったりとした時間を楽しめる、そのような都会の中の“ぬくもりある食空間”を目指しています。
⚫︎『I'm donut?(アイムドーナツ?)』について
オーナーシェフ・平子良太が手がける生ドーナツ専門店。2022年3月、東京・中目黒に1号店をオープンし、現在は国内6店舗を展開。外はカリッと、中はふんわりしゅわっと口の中で溶ける、唯一無二の“生”食感が特徴。従来のドーナツの概念を覆す独自レシピとビジュアルで多くの注目を集めている。
今春には初の海外店舗をニューヨークに、今夏には2店舗目を台湾にオープンし、国内外でさらなる人気を拡大。世界中のファンを魅了し続ける中、来月には京都にも新店舗をオープン予定。
◇公式インスタグラム:@i.m.donut(https://www.instagram.com/i.m.donut/?next=%2F)
⚫︎『dacō(ダコー)』について
2023年10月、東京・桜新町に初出店した「アマムダコタン」のアナザーブランド。現在はお茶の水、中目黒にも店舗を構え、全国で3店舗を展開。「時代の需要に応える“都市型パン屋”」をコンセプトに従来のパンの既成概念を覆す、一人分にちょうどいい小ぶりな食べきりサイズのパンを提供。選べる楽しさや残さず食べきれる安心感を通して、もっと気軽にパンを楽しんでもらいたいという想いが込められている。
◇公式インスタグラム:@daco.pan(https://www.instagram.com/daco.pan/?next=%2F)
店舗概要

店舗外観イメージ
【I'm donut?(アイムドーナツ?)自由が丘】
・住 所:東京都目黒区自由が丘2丁目11-3
・営業時間:9:00~20:00
・定 休 日 :不定休
・アクセス:自由が丘駅 正面口より徒歩1分
【dacō(ダコー)自由が丘】
・住 所:東京都目黒区自由が丘2丁目11-3
・営業時間:9:00~20:00(L.O.19:30)
・定 休 日 :不定休
・アクセス:自由が丘駅 正面口より徒歩1分
・席数:約50席
※最新情報や営業時間の変更については各店舗の公式Instagramで随時お知らせします。
【会社概要】
株式会社peace put
・代表取締役:平子良太
・所在地:福岡県福岡市中央区桜坂1-5-15
・事業内容:飲食、小売業
・WEBサイト:https://peaceput.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
2025年8月30日(土)I’m donut?/ dacō 自由が丘にダブルオープン
福岡発祥のベーカリー「AMAM DACOTAN(アマムダコタン)」などを展開する株式会社peace put(本社:福岡市/代表取締役:平子良太)は、生ドーナツ専門店「I’m donut ?(アイムドーナツ?)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」を2025年8月30日(土)に東京・自由が丘へ同時オープンします。

『フランボワーズのポターチェ』※写真はイメージです
1階のアイムドーナツ?では、アマムダコタン京都でデビューし人気を博している究極の新食感ドーナツ『レアドーナツ』が初登場。プレーンに加え、自由が丘で新登場となるカカオ生地の2種類の生地をベースに、カスタードをたっぷり詰め込んだ4種類のレアドーナツをご用意。これまでより幅広いフレーバーのレアドーナツをお楽しみいただけます。
2階のダコーでは、スイカやフランボワーズを使った爽やかで濃厚な飲むかき氷ドリンク『ポターチェ』2種類を自由が丘店限定で展開。さらにじゃがいもを練り込むなど改良を重ねた新しいグルテンフリー生地で仕上げた、マリトッツォやメロンパンをはじめとする6種類の新作グルテンフリーパンが一斉デビューします。
店内は、街の落ち着いた景観に溶け込む木の温もりと、都会的な洗練された雰囲気を感じさせるステンレスを融合した、自由が丘らしい上質で心地よいデザインとなっています。ダコーには広々としたイートインスペースをご用意しており、家族連れから幅広い年代の方々までゆっくりカフェをお楽しみいただける、新たな食空間をお届けします。
ひと口で心奪われるやわらかな口どけの『レアドーナツ』が「アイムドーナツ?」に初登場

レアカスタード(左)/レアチョコカスタード(右)※写真はイメージです
国産小麦とカボチャを練り込んだオリジナルのブリオッシュ生地で作る“ふわしゅわ”食感の生ドーナツを、限定新商品を含む約25種類ご用意。さらに当店のオープンにあわせ、アマムダコタン京都でデビューし人気を博している『レアドーナツ』がアイムドーナツ?に初お目見えします。
『レアドーナツ』は、通常の“生”食感とは一線を画す、究極のもちもち・ふわふわな“レア食感”を実現するために1年以上の歳月をかけて辿り着いた食材・バナナを生地に練り込んだ逸品。見た目もバナナの房をイメージした、これまでにないユニークな形状です。定番の『レアドーナツ オリジナル』に加え、京都店でも販売していないココアを贅沢に練り込んだ『レアドーナツ チョコ』、自家製カスタードをたっぷり詰め込んだ、『レアドーナツ カスタード』『レアドーナツ チョコカスタード』が自由が丘店で初登場します。
<メニュー概要(一部抜粋)>※テイクアウト税込価格
レアドーナツ オリジナル(345円)/レアドーナツ チョコ(356円)/レアドーナツ カスタード(464円)/レアドーナツ チョコカスタード(486円)
ダコーが贈る、デザートのように楽しめる飲むかき氷ドリンク『ポターチェ』
ダコーでは自由が丘店限定となる、夏にぴったりの新感覚飲むかき氷『ポターチェ』が新登場。フランボワーズとスイカのフレーバーをご用意しており、それぞれ果汁を瞬間冷凍させて削り、濃厚な自家製チーズヨーグルトソースを合わせた贅沢な一杯に。削られた氷が空気を含み、ふわっとエアリーな食感と滑らかな口溶けが新しい新感覚のドリンクに仕上がっています。まるでデザートを食べているような満足感があり、暑い日のご褒美やリフレッシュタイムに最適です。

グルテンフリーパン ※写真はイメージです
さらに人気定番商品の『ダコーバーガー』をはじめ、約30種類のパンを提供します。特に注目はグルテンフリーのパン6種類で、『リュスティック』『マリトッツォ』『クリームパン』『季節のフルーツサンド』『鶏胸肉とグリル野菜のサラダサンド』『メロンパン』が新登場します。
「I'm donut?グルテンフリー」で展開してきたグルテンフリードーナツは予想以上の反響と多くのご支持をいただいています。そうしたニーズの高まりを受け、この度初めてグルテンフリーのパンの開発にも挑戦いたしました。生地には小麦の代わりに九州産の米粉を採用し、水分や甘みのバランスを整えるためにカボチャやじゃがいもを練り込むなど、独自の製法を取り入れました。
さらに発酵具合にも徹底的にこだわり、これまで培ってきた技術と経験を活かすことで、たっぷり水分を含んだみずみずしいしっとりとした食感を実現しました。また生地には卵と乳も使用しておらず、ヴィーガンの方をはじめ、幅広いライフスタイルの方に寄り添う商品となっております。
※本商品は小麦を使用せずに製造しておりますが、小麦を扱う環境で製造しております。 また生地には卵・乳を使用しておりませんが、同じ製造環境では卵・乳を使用した商品も製造しております。重度のアレルギーをお持ちのお客様は、ご利用をお控えいただきますようお願いいたします。
<メニュー概要(一部抜粋)>※テイクアウト価格
リュスティック グルテンフリー(216円)/マリトッツォ グルテンフリー(496円)/クリームパン グルテンフリー(388円)/季節のフルーツサンド グルテンフリー(529円)/鶏胸肉とグリル野菜のサラダサンド グルテンフリー(529円)/メロンパン グルテンフリー(334円)/スイカのポターチェ(594円)/フランボワーズのポターチェ(594円)
店舗コンセプト

アイムドーナツ?内観イメージ

ダコー内観イメージ
自由が丘は、洗練された都会的な一面と、昔ながらの温かみのある街並みが共存するエリア。そのような街に溶け込むように店内には、木の柔らかな質感と、ポイント使いしたステンレスのシャープさを融合させました。ステンレスを多用した無機質な都会感だけでなく、木の温もりを加えることで、幅広い世代の方が自然と足を運びたくなる親しみやすさを表現しています。
アイムドーナツ?は、落ち着いたナチュラルトーンで統一し、商品選びが楽しくなるセルフスタイルを採用。ダコーは、広々としたカフェスペースで明るく洗練された開放的な雰囲気を表現しつつ、ゆったりと過ごせる落ち着きを確保しました。
家族連れからお一人様まで、幅広い世代の方がこだわりのドーナツやパン、ドリンクを片手に、ゆったりとした時間を楽しめる、そのような都会の中の“ぬくもりある食空間”を目指しています。
⚫︎『I'm donut?(アイムドーナツ?)』について
オーナーシェフ・平子良太が手がける生ドーナツ専門店。2022年3月、東京・中目黒に1号店をオープンし、現在は国内6店舗を展開。外はカリッと、中はふんわりしゅわっと口の中で溶ける、唯一無二の“生”食感が特徴。従来のドーナツの概念を覆す独自レシピとビジュアルで多くの注目を集めている。
今春には初の海外店舗をニューヨークに、今夏には2店舗目を台湾にオープンし、国内外でさらなる人気を拡大。世界中のファンを魅了し続ける中、来月には京都にも新店舗をオープン予定。
◇公式インスタグラム:@i.m.donut(https://www.instagram.com/i.m.donut/?next=%2F)
⚫︎『dacō(ダコー)』について
2023年10月、東京・桜新町に初出店した「アマムダコタン」のアナザーブランド。現在はお茶の水、中目黒にも店舗を構え、全国で3店舗を展開。「時代の需要に応える“都市型パン屋”」をコンセプトに従来のパンの既成概念を覆す、一人分にちょうどいい小ぶりな食べきりサイズのパンを提供。選べる楽しさや残さず食べきれる安心感を通して、もっと気軽にパンを楽しんでもらいたいという想いが込められている。
◇公式インスタグラム:@daco.pan(https://www.instagram.com/daco.pan/?next=%2F)
店舗概要

店舗外観イメージ
【I'm donut?(アイムドーナツ?)自由が丘】
・住 所:東京都目黒区自由が丘2丁目11-3
・営業時間:9:00~20:00
・定 休 日 :不定休
・アクセス:自由が丘駅 正面口より徒歩1分
【dacō(ダコー)自由が丘】
・住 所:東京都目黒区自由が丘2丁目11-3
・営業時間:9:00~20:00(L.O.19:30)
・定 休 日 :不定休
・アクセス:自由が丘駅 正面口より徒歩1分
・席数:約50席
※最新情報や営業時間の変更については各店舗の公式Instagramで随時お知らせします。
【会社概要】
株式会社peace put
・代表取締役:平子良太
・所在地:福岡県福岡市中央区桜坂1-5-15
・事業内容:飲食、小売業
・WEBサイト:https://peaceput.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ