PR TIMES
清酒「久保田」醸造元の蒸留酒「KUBOTA GIN」日本の里山にめぐる春夏秋冬を表現した季節限定蒸留シリーズを新たに展開
朝日酒造株式会社
~第1弾「KUBOTA GIN 秋ふくる」9月8日発売~
朝日酒造株式会社(本社:新潟県長岡市、代表取締役社長:細田 康)は、「自然とのつながり」をテーマに里山を表現した「KUBOTA GIN」から、里山にめぐる春夏秋冬を表現した季節限定蒸留シリーズを新たに展開します。その第1弾として「KUBOTA GIN 秋ふくる」を2025年9月8日に発売いたします。

2030年で創業200周年を迎えるにあたり、「次の100年を見据えた新たな挑戦」として、蒸留酒事業に新規参入いたしました。「自然とのつながり」をテーマに、四季や里山の風景をイメージし、「くつろぎ」と「癒し」の時間を提供していきたいと考え、「KUBOTA GIN」を2024年12月に発売いたしました。
二度と同じ景色には出会えない日本の四季折々の里山を表現した、「KUBOTA GIN」の季節限定蒸留シリーズを新たに展開いたします。季節限定蒸留シリーズの第1弾は「KUBOTA GIN 秋ふくる」です。更けゆく里山を表現した2025年のみの限定の一品です。キーボタニカルに「雪国紅茶」「金木犀」「いり番茶」を使用し、奥行きを感じる、ふくよかな味わいの中に、秋の陽だまりのようなやわらかさ、落ち葉や焚き火を思わせる懐かしい枯れた香りを感じていただけます。今年だけの里山の秋を表現するため、キーボタニカルの他に「KUBOTA GIN」の16種類のボタニカルのバランスをチューニングして、22種類の原酒を最適な配合でブレンドしています。
発売は、関連会社である朝日商事株式会社の新潟県内物販3店舗では2025年9月8日(月)より開始いたします。朝日酒造オンラインショップでは2025年8月20日(水)正午から予約受付を開始、9月8日(月)以降に発送いたします。
【 『KUBOTA GIN 秋ふくる』商品概要 】商品名
KUBOTA GIN 秋ふくる

希望小売価格
700ml 6,500円(税抜)
販売本数
1,000本限定蒸留
アルコール度数
47度
商品説明
更けゆく里山を表現した2025年のみの限定の一品。キーボタニカルには「雪国紅茶」「金木犀」「いり番茶」を使用。キーボタニカルの他に「KUBOTA GIN」の16種類のボタニカルのバランスをチューニングして秋の里山を表現しています。奥行きを感じる、ふくよかな味わいの中に、秋の陽だまりのようなやわらかさ、落ち葉や焚き火を思わせる懐かしい枯れた香り。今年だけの里山の秋をお楽しみください。

キーボタニカル
雪国紅茶
お茶の北限である新潟県村上市の冨士美園製造の和紅茶を使用。
単なる甘さだけでなく深みのあるコクで秋の豊かさを表現

金木犀
秋の暖かな日差しのようなふんわりと甘く優しい香りが特徴。
ココナッツ、桃のような甘さも感じられるフルーティーな香り

いり番茶
京都の老舗 一保堂茶舗のいり番茶を使用。いり番茶特有の
焚火のようなスモーキーな香りが特徴

発売日
2025年9月8日(月)
販売先
朝日酒造オンラインショップ
URL:https://www.asahi-shuzo-online.jp/
※2025年8月20日(水)正午~予約受付開始、9月8日以降に発送
関連会社 朝日商事(株)新潟県内3店舗
久保田 NIIGATA
住所:新潟県新潟市中央区花園 1-1-1 JR 新潟駅内 CoCoLo 新潟 2F EAST SIDE
酒楽の里 あさひ山 長岡駅ナカ店
住所: 新潟県長岡市城内町 1-611-1 長岡駅ビル CoCoLo 長岡 1F
酒楽の里 あさひ山
住所:新潟県長岡市朝日 584-3
■朝日酒造株式会社について
水田と里山の広がる新潟県長岡市朝日で1830(天保元)年に創業。それから190年余、創業地の地内を流れる清澄な地下水脈の軟水と、地域の農家とともに研究を重ねながら育てている良質な酒米、そして、越路杜氏から継承する知恵と基礎研究による技術革新で、新潟産にこだわった真摯な酒造りを続けています。すべてにおいて品質本位、そしてお客様本位であること。それが朝日酒造のポリシーです。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
~第1弾「KUBOTA GIN 秋ふくる」9月8日発売~
朝日酒造株式会社(本社:新潟県長岡市、代表取締役社長:細田 康)は、「自然とのつながり」をテーマに里山を表現した「KUBOTA GIN」から、里山にめぐる春夏秋冬を表現した季節限定蒸留シリーズを新たに展開します。その第1弾として「KUBOTA GIN 秋ふくる」を2025年9月8日に発売いたします。

2030年で創業200周年を迎えるにあたり、「次の100年を見据えた新たな挑戦」として、蒸留酒事業に新規参入いたしました。「自然とのつながり」をテーマに、四季や里山の風景をイメージし、「くつろぎ」と「癒し」の時間を提供していきたいと考え、「KUBOTA GIN」を2024年12月に発売いたしました。
二度と同じ景色には出会えない日本の四季折々の里山を表現した、「KUBOTA GIN」の季節限定蒸留シリーズを新たに展開いたします。季節限定蒸留シリーズの第1弾は「KUBOTA GIN 秋ふくる」です。更けゆく里山を表現した2025年のみの限定の一品です。キーボタニカルに「雪国紅茶」「金木犀」「いり番茶」を使用し、奥行きを感じる、ふくよかな味わいの中に、秋の陽だまりのようなやわらかさ、落ち葉や焚き火を思わせる懐かしい枯れた香りを感じていただけます。今年だけの里山の秋を表現するため、キーボタニカルの他に「KUBOTA GIN」の16種類のボタニカルのバランスをチューニングして、22種類の原酒を最適な配合でブレンドしています。
発売は、関連会社である朝日商事株式会社の新潟県内物販3店舗では2025年9月8日(月)より開始いたします。朝日酒造オンラインショップでは2025年8月20日(水)正午から予約受付を開始、9月8日(月)以降に発送いたします。
【 『KUBOTA GIN 秋ふくる』商品概要 】商品名
KUBOTA GIN 秋ふくる

希望小売価格
700ml 6,500円(税抜)
販売本数
1,000本限定蒸留
アルコール度数
47度
商品説明
更けゆく里山を表現した2025年のみの限定の一品。キーボタニカルには「雪国紅茶」「金木犀」「いり番茶」を使用。キーボタニカルの他に「KUBOTA GIN」の16種類のボタニカルのバランスをチューニングして秋の里山を表現しています。奥行きを感じる、ふくよかな味わいの中に、秋の陽だまりのようなやわらかさ、落ち葉や焚き火を思わせる懐かしい枯れた香り。今年だけの里山の秋をお楽しみください。

キーボタニカル
雪国紅茶
お茶の北限である新潟県村上市の冨士美園製造の和紅茶を使用。
単なる甘さだけでなく深みのあるコクで秋の豊かさを表現

金木犀
秋の暖かな日差しのようなふんわりと甘く優しい香りが特徴。
ココナッツ、桃のような甘さも感じられるフルーティーな香り

いり番茶
京都の老舗 一保堂茶舗のいり番茶を使用。いり番茶特有の
焚火のようなスモーキーな香りが特徴

発売日
2025年9月8日(月)
販売先
朝日酒造オンラインショップ
URL:https://www.asahi-shuzo-online.jp/
※2025年8月20日(水)正午~予約受付開始、9月8日以降に発送
関連会社 朝日商事(株)新潟県内3店舗
久保田 NIIGATA
住所:新潟県新潟市中央区花園 1-1-1 JR 新潟駅内 CoCoLo 新潟 2F EAST SIDE
酒楽の里 あさひ山 長岡駅ナカ店
住所: 新潟県長岡市城内町 1-611-1 長岡駅ビル CoCoLo 長岡 1F
酒楽の里 あさひ山
住所:新潟県長岡市朝日 584-3
■朝日酒造株式会社について
水田と里山の広がる新潟県長岡市朝日で1830(天保元)年に創業。それから190年余、創業地の地内を流れる清澄な地下水脈の軟水と、地域の農家とともに研究を重ねながら育てている良質な酒米、そして、越路杜氏から継承する知恵と基礎研究による技術革新で、新潟産にこだわった真摯な酒造りを続けています。すべてにおいて品質本位、そしてお客様本位であること。それが朝日酒造のポリシーです。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ